NLPと心身統一法 「 NLPのリフレーミングと内省検討 」
前回の記事でShadowingやら英語学習のことやらを書きましたら
前回のは以下の記事です。
↓ ↓ ↓
Shadowingやら英語学習のこと
学習法云々のちょっとしたご質問もあったのですが
それ以前に
MEDLINEって何ですか?というご質問を受けました。( 笑 )
( 一部の方だとは思いますが )よく、記事をお読みいただいているんだ
なぁと感心しました。
MEDLINE(メッドライン )というのは、世界最大の巨大なオンライン医学・生物学系
( 生命科学分野 )の論文などのSummary、 Abstract( 要約 )等を集めた
文献データベースです。
PubMedとかでMEDLINEのデータベースを無料検索できます。
例えば
neuro-linguistic programming ( NLP :神経言語プログラミング )なども
neuro-linguistic programming ( NLP :神経言語プログラミング ) MEDLINE データベース無料検索結果
上記のように51件ほど専門文献があります。
ただ、残念ながら天風哲人の心身統一法とかになると
MEDLINEで検索できる専門文献は皆無でして
「 philosophy 」とか検索語を変えてみても
MEDLINEのデータベースでは検索できませんでした。
涙・・涙・・がっくりです。
私は、とにかくいろんなことを( 自身でも )あれこれ試行錯誤していますし
いろんな方といろんな( 実践の )意見交換をさせていただいています。
そういう( 客観指標・データ )も持っている
私自身の体験と直観では
NLPも「 思いを取り扱う 」という分野で体系的なシステムになっていて
非常に優れていますが
これらのシステムですらも、天風という方の体系化した方法には
( 汎用性 )やら( 効果性 )の面で及ばないと思っています。
やはり
天風という方の方法のほうが
●より根っこに近く
●より実践的で
●より具体的で
●より簡単で早く確実に( 自力で )価値高い積極精神を作成する方法であり
私( 岡崎 )の見解では、天風哲人の心身統御法は
NLPとかも吸収して、統合できてしまうのではないか?とすら思っているのです・・。
( あくまで、私の体験に基づく見解で、反対意見の方もいらっしゃるかとは
思いますし、お氣を悪くされる方もいらっしゃるかもしれませんが )
理由は以下のページにも書いていますように
例えば、NLPにはリフレーミング( Re-framing )という方法があって、これは
「 出来事 」に対する心理的な枠組( frame )を変える方法なのですが
NLPと心身統一法 「 NLPのリフレーミングと内省検討 」
心の奥座敷のお手入れをきちんとしないで
潜在意識のなかが汚れて
消極的な因子を多分に含んでいたら
いざというときに、いくらリフレーミングとかで心理的な枠組( frame )
( ←「 焦点 」と言い換えてもよいです。 )を変えるように努力しても
根っこの心の奥座敷に保有されている( 思考を組み立てる原料 )が
汚れていたら
感じさせられる感応性能も調子がおかしくなって
事実としてリフレーミングとかも
断然( 出来ない・・あるいは、非常に出来にくい )からです。
逆に
心のお手入れをきちんとして
生命を生かす( 氣 )が無意識( 潜在意識 )を含めた心身に充実されて
バイタリティ( 生命力 )に溢れ
静かな自信やら自尊心が高まって
魅力が増して
成し遂げることを為す電圧力のごとき不屈の信念が煥発されてくると
リフレーミングということを知らなくても
( 自然に )リフレーミングをしている自分に
ふっと氣づいたりするはずです。( ← 実体験 )
NLP,潜在意識